運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-10 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

これを具体的に申し上げますと、生体認証技術を活用したスマートエアポートの創設ということになります。この国際観光旅客税(仮称)の使途に関する基本方針等についてに示された、ストレスフリーで快適に旅行できる整備の環境、受益と負担関係から負担者が納得を得られること、先進性が高く費用対効果が高い取組であること、そういう基本方針にも合致するものであると理解しております。  

西尾忠男

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

つまり、番号の管理システム運用システムでございますが、先ほどおっしゃいましたように、IT技術の進歩によりまして、バイオメトリックスといいますか生体認証技術つまり、本人確認に最新のテクノロジーを使うことも考えられます。例えば、器質的、形状的には、指紋や虹彩、網膜のパターン、あるいは手の静脈パターンや顔のパターンです。また、機能的には、声というか声帯からのこともあります。  

仁木博文

2005-03-08 第162回国会 衆議院 本会議 第9号

旅券を持つ人は、統計のある欧米等だけを見ましても約二千五百万人、生体認証技術の他分野への展開も考えれば、大きな芽に育つ可能性があります。当該市場について、経済産業大臣の御所見を伺います。  また、我が国の生体認証技術は、ATMにおける静脈認証等、世界に先んじた技術が育っています。  経済産業大臣IC旅券導入に際し、外務省にどのような働きかけをなさったのか、お尋ねをいたします。  

古本伸一郎

2005-02-07 第162回国会 衆議院 予算委員会 第7号

本人確認を徹底していくために生体認証技術というものを活用していくということが考えられるわけでありますが、今委員からは、この技術導入に当たっては、やはりできるだけ行政が銀行業界と話し合って標準化というものを進めていくことが利用者利便につながるんではないか、こういう観点から御質問いただいたものと承知をいたしております。  

伊藤達也

2005-01-27 第162回国会 衆議院 予算委員会 第2号

まず、こうしたキャッシュカードについてセキュリティーが十分施されるということが大前提、続いて補償の問題ということになると思いますが、キャッシュカードセキュリティー向上という点につきましては、ICカード化とか、あるいは生体認証技術の適用とか、あるいは場合によってATM引き出し限度額の引き下げ、こういうことが考えられるわけで、現に、そうした方向で金融機関が具体的な取り組みを進めている。

福井俊彦

  • 1